下記のメルマガを配信いたしました。
「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」
ご存知の方も多いかもしれませんが、マザーテレサが残した有名な言葉で私の好きな格言の一つです。
目標達成において最小単位にも関わらず最も重要な要素はやはりセルフトークですが、アウトプット(アスリートであればパフォーマンス)を変化させるには何より日々どういった生活を送るか(習慣形成)ということが大切です。
習慣には新たに取り入れたい習慣とやめたり減らしたい習慣がありますよね。
私自身、習慣形成に関して度々学びながら日々よりよくしていくことを心がけています。
今日はちょっとした簡単なコツを一つご紹介します。
SNSをされているアスリートの方は多いと思います。SNSは情報収集にも良いですが、日々長時間閲覧する習慣が形成されると単純に他のことを思考したり、活動する時間が減るので当然良い方向に働くとは言い難いです。1日は24時間ですので。
私自身SNSのアカウントを持っていますが、日々閲覧するのは3分もありません。
この習慣作りのために私がしたことはSNSのアプリをスマートフォンのホーム画面に置かないという施策です。
スマホを開く度にアプリが見えるところにあるとついつい開いてしまいますよね。だから私はアプリをホーム画面をスライドした次の画面に置いています。以前に3枚目まで移動したりグループ化したことがあったのですが、3枚目へ配置すると全く見なくなってしまったので流石にそれはよろしくないなと2枚目に戻しました。
このように減らしたい、やめたいと思っている習慣をちょっとだけ面倒にすることで簡単に頻度を落とすことができます。
逆に習慣にしたいことはできるだけ簡単にしないといけません。
ちなみに私のSNSを使うマイルールとしては下記のようなものがあります。
・通知機能は全てOFF
・インスタグラムのストーリーは見ない(タグ付けされたら見ます)
・自分からコメントはしない
習慣形成に関してはインスタグラムの創業者の一人が学生時代に受講していたBJ Fogg氏の著書「習慣超大全」がとても分かりやすく面白いのでお勧めです。インスタグラムの創業者はヒトが習慣を形成する仕組み(ある意味依存症になる仕組みと言い換えてもいいかもしれません)を理解してアプリを開発しているので誰しもどっぷりはまっているのでしょうね。
8月も引き続きピークパフォーマンスニュートリションをよろしくお願い致します。
阿久津貴史
この投稿をシェアする
NEWS&TOPICSへ戻る