成分別!おすすめプロテインをご紹介!!

成分別!おすすめプロテインをご紹介!!

プロテインには、成分ごとにさまざまな商品があります。今回はPPNの商品から、4つの成分別におすすめ商品をピックアップ!それぞれの特徴とあわせてご紹介します。

1.カゼインプロテイン




まずご紹介するプロテインの成分は、カゼイン。カゼインは、牛乳に含まれるタンパク質の80%を占めています。筋肉の成長に欠かせないアミノ酸を長時間補給できることから、トレーニング中はもちろん、それ以外の時間でも効果が持続。パフォーマンス向上を目指すアスリートから、高い注目を集めています。

おいしく飲みやすいPPNの「カゼインプロテイン」


これまでカゼインは、飲みにくさや味の面から、アスリートに敬遠されがちでした。しかしPPNでは、開発工程や成分の品質に徹底的にこだわることで、この問題をクリア。

水に溶けやすくおいしいカゼインプロテインの開発に成功しました。長時間アスリートの身体づくりをサポートしてくれる、おすすめのプロテインです。

>>カゼインプロテインはこちらから

2.ペプトプロプロテイン




新世代のペプチド成分として知られるペプトプロ。ペプトプロは、オリッピックアスリートのパフォーマンス向上を目的に開発された特許取得成分。

その特徴は断トツの吸収速度!これまで吸収が速いとされていたアミノ酸よりも、2~3倍も速く体内に吸収され、アスリートの筋肉に素早く作用します。

効率よく筋肉にアミノ酸を供給する「ペプトフォース」


このペプトプロを配合し、筋肉への作用効率を高めたのが、PPNのペプトフォースです。アスリートにとってトレーニング効率のアップはつねに求めている課題のひとつ。

ペプトフォースなら、筋肉へ素早くアミノ酸を届けるため、トレーニングの効果を効率よく身体に伝えることができます。日々のトレーニング効率をアップさせたいアスリートには、最適のプロテインです!

>>ペプトプロプロテインはこちらから

3.クラスターデキストリン




クラスターデキストリンは、人間のエネルギー源となる糖質成分のひとつ。トレーニングに必要となるエネルギー源として、アスリートをサポートしてくます。

吸収スピードが速いことから、トレーニング中に摂取するのがおすすめです。浸透圧が低いため、運動に疲れた身体にも素早く吸収されます。また胃腸への負担も少なく運動時の膨満感も他の糖質よりも少ないのが特徴です。

激しいトレーニングを支える「AAA+PEPTO」


運動中のパフォーマンス向上を支えるクラスターデキストリン。クラスターデキストリンとペプトプロを適切な比率で配合したのがPPNのワークアウトサプリメントAAA+PEPTOです。以前はクラスターデキストリンとホエイペプチドを配合していましたがペプトプロが登場したためホエイペプチドから完全に移行しました。

AAA+PEPTOには、疲労回復成分のD-リボース、クエン酸や、筋肉合成に欠かせないアミノ酸のロイシンも含まれています。激しいトレーニングで自分の身体を追い込むアスリートにとって、頼もしい味方になってくれる商品です。

>>クラスターデキストリンはこちらから

4.プロテオガリカン・UC-ii(非変性ii型コラーゲン)




アスリートの激しい動きは、関節にも負担をかけてしまいます。この関節を守るために必要となる成分が、プロテオガリカンです。軟骨の主成分であるプロテオガリカンを摂取することで、激しい動きによる関節へのダメージを減少。

パフォーマンス向上はもちろん、怪我の防止のためにも。また関節の軟骨を構成するタンパク質の一種、UC-ii(非変性ii型コラーゲン)も、関節守るために重要な成分のひとつとして注目を浴びている成分です。

「プロジョイント」で関節を守る


PPNの「プロジョイント」は、抽出が難しいとされるプロテオグリカンを含むサケ鼻軟骨抽出物を30mg配合。この量はプロテオグリカンの原料メーカーの推奨量を上回っています。この他にも、UC-ii、ボスウェリアといった各種成分を配合することで、関節を守るための最適な商品に仕上がっています。

>>プロテオガリカン・UC-ii(非変性ii型コラーゲン)はこちらから

成分の特徴を知りパフォーマンス向上につなげる


プロテインの成分には、それぞれ特徴となる違った働きがあります。違いに注目し、自分の目的にあった最適なプロテインを選ぶことが、パフォーマンス向上への鍵を握ります。

PPNでは、アスリートの目的に寄り添った、各種プロテインをご用意。原材料からこだわった高品質の商品は、確かな効果が期待できます。ぜひ一度、PPNの商品をお試しください!

>>成分から選ぶPPNのプロテインはこちらから

トレーニングを構成する各要素を無料メルマガで徹底解説

Training Image

トレーニング方法がいまいちよく分からずに悩んでいる方に向けて、一から基礎を学べる約60回の無料メルマガ講座です。

講師は2011年〜2023年の間、全日本選手権パワーリフティング105kg級(フルギアカテゴリー)で12連覇を達成したPPN代表 阿久津貴史(2004年〜NSCAストレングス&コンディショニングスペシャリスト)です。現在は東京都立大学 大学院 人間健康科学研究科 知覚運動制御研究室に所属して、パワーリフティング種目の運動制御に関する研究をしています。

メッセージ: 「これまで幾度となく試練を乗り越えて来たからこそお伝えできる内容も配信しております。全部で60回以上配信されますので、何かしら活かせることがあるかと思います。現在は無料で配信しておりますので、ぜひこの機会をご活用ください。」

▼無料購読をご希望の方は、以下からアドレスを登録ください。

この投稿をシェアする