the ppn
730'CASEIN PROTEIN【30g×20包】リッチキャラメルフレーバー
忙しいあなたの味方 分包タイプの「730’CASEIN PROTEIN」
遠征前や出張前に小分け用の袋に粉末を入れた経験のある方は多いかと思います。数種類のサプリを数日分小分けにする作業は意外と時間がかかるし、とにかく面倒。この作業があればストレッチ時間が作れたのに・・・
そんな時間を節約したい超多忙な方のための分包タイプです。分包タイプなら取ってバックに入れるだけ。衛生面からも分包タイプは優れています。
この商品を愛用しているアスリート
『原材料名』
乳タンパク/香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、ビタミンC、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12
こちらの商品をもっと詳しく知るにはこちらから
『栄養成分表示(製品30gあたり)』30gが約1食分です。
*1製品に30g×20食分が入っています。
エネルギ:108kcal
たんぱく質:24.72g 業界水準より約10gも多い値(製品100g換算時)
脂質:0.3g 業界水準より約4〜7倍も少ない値(製品100g換算時)
炭水化物:1.71g 業界水準より約2〜3倍も少ない値(製品100g換算時)
食塩相当量:0.016g 業界水準より約13〜20倍も少ない値(製品100g換算時)
*たんぱく質の含有量に業界水準と大きな差があるのは、炭水化物や脂質などを多く含む精製度の低い安価なカゼイン原料を全く使用しないためです。業界水準とは、同じく味付けしたカゼインプロテイン製品100gと比較した値です。
『ご注意』
原材料には乳由来のものがありますので、食品アレルギーのお方はお召し上がりにならないでください。また体質に合わないと思われる場合は使用を中止してください。未開封でも、糖分とアミノ酸が結合する名ラード反応によって、色が徐々に褐色していきますが、品質にはまったく問題はありませんのでご安心してお飲みください。飲料に溶かした状態のものはできるだけお早めにお召し上がりください。
この商品は、BSCGのCERTIFIED DRUG FREE 全ロット認証マークを取得しています。全ロットにおいて、ドーピング検査を実施し、検査結果を確認してから販売をしております。

お客様の声
Based on 10 reviews
レビューを書く
遠征前や出張前に小分け用の袋に粉末を入れた経験のある方は多いかと思います。数種類のサプリを数日分小分けにする作業は意外と時間がかかるし、とにかく面倒。この作業があればストレッチ時間が作れたのに・・・
そんな時間を節約したい超多忙な方のための分包タイプです。分包タイプなら取ってバックに入れるだけ。衛生面からも分包タイプは優れています。
この商品を愛用しているアスリート
『原材料名』
乳タンパク/香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、ビタミンC、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12
こちらの商品をもっと詳しく知るにはこちらから
『栄養成分表示(製品30gあたり)』30gが約1食分です。
*1製品に30g×20食分が入っています。
エネルギ:108kcal
たんぱく質:24.72g 業界水準より約10gも多い値(製品100g換算時)
脂質:0.3g 業界水準より約4〜7倍も少ない値(製品100g換算時)
炭水化物:1.71g 業界水準より約2〜3倍も少ない値(製品100g換算時)
食塩相当量:0.016g 業界水準より約13〜20倍も少ない値(製品100g換算時)
*たんぱく質の含有量に業界水準と大きな差があるのは、炭水化物や脂質などを多く含む精製度の低い安価なカゼイン原料を全く使用しないためです。業界水準とは、同じく味付けしたカゼインプロテイン製品100gと比較した値です。
『ご注意』
原材料には乳由来のものがありますので、食品アレルギーのお方はお召し上がりにならないでください。また体質に合わないと思われる場合は使用を中止してください。未開封でも、糖分とアミノ酸が結合する名ラード反応によって、色が徐々に褐色していきますが、品質にはまったく問題はありませんのでご安心してお飲みください。飲料に溶かした状態のものはできるだけお早めにお召し上がりください。
この商品は、BSCGのCERTIFIED DRUG FREE 全ロット認証マークを取得しています。全ロットにおいて、ドーピング検査を実施し、検査結果を確認してから販売をしております。
お客様の声
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。